
九州北部豪雨災害による被災者支援等に対する緊急申し入れ
19日、小池晃書記局長、仁比聡平参院議員、田村貴昭衆院議員らと共に、松本純防災担当大臣へ九州北部豪雨災害による被災者支援等に対する緊急申し入れを行いました。
また、これとは別に要請項目に…
19日、小池晃書記局長、仁比聡平参院議員、田村貴昭衆院議員らと共に、松本純防災担当大臣へ九州北部豪雨災害による被災者支援等に対する緊急申し入れを行いました。
また、これとは別に要請項目に…
12日に衆院災害対策特別委員会の理事懇談会が開かれました。以下は、その報道記事。
衆参両院の災害対策特別委員会は、12日と13日にそれぞれ理事懇談会を開き、九州北部を中心とした豪雨災害の被害の状況と…
16日、松本純防災担当相に対して申し入れを行いました。内容は、「同一災害・同一支援」、感震ブレーカー普及。
自然災害から国民を守る国会議員の会 総会が開かれ参加しました。
議連として、同一災害・同一支援、感震ブレーカーについて、政府へ要望することとなり、案文について意見交換が行われました。
私からは、同一…
11日、兵庫県より地元の市民団体、地方議員の方々が上京し、阪神・淡路大震災の復興支援問題について政府交渉を行い同席しました。
復興兵庫県民会議、兵商連、保険医協会、復興借り上げ住宅協議会、兵庫民医連の方…
10日、災対連のみなさんによる「被災者切りすて許すな!国の責任で復興を5・10国会行動」が行われ、政府交渉も含め参加・同席しました。
24日、「自然災害から国民を守る国会議員の会」の総会があり出席しました。
被災者生活再建支援制度や「感震ブレーカーの設置」について政府から説明を受け、質疑が行われました。
雪害農家に支援早く 堀内氏 ハウス再建補助要求
日本共産党の堀内照文議員は16日の衆院災害対策特別委員会で、1月以来の大雪で近畿・山陰を中心に農業用ハウスに甚大な被害が発生している問題を取り…
今日は、午前に芦屋市に伺い、急きょ市が発表した、公立幼稚園と保育所の統廃合・認定こども園化と民営化などの計画について調査、午後には、丹波市で1月の雪による農業用ビニールハウス被害の実態について調査を…